生命保険の営業ってしつこいイメージがありませんか?しつこい営業に困っている人だけでなく、興味があってもしつこく勧誘されるのが不安で、声をかけにくいと感じている人もいることでしょう。
「しつこい営業をどうやって断ればいいのか分からない」
「興味があるけど、強引に勧誘されるかもしれないのが不安」
という人のために、この記事では生命保険の営業がしつこくなりやすい理由を解説し、しつこい営業をうまく断る3つの方法と、逆にNGな行為も3つ紹介していきます。
生命保険の営業からの勧誘がしつこくなりやすい理由
営業社員は契約を取るのが仕事
まず大前提として、保険会社や保険代理店の営業は契約を取るのが一番の仕事です。
営業社員には、毎月何件または毎月いくら、というノルマや目標が課せられています。たとえノルマがなかったとしても、数字のプレッシャーは付きまといます。契約を挙げられない日が続けば、会社に居づらくなり肩身が狭くなっていくのも容易に想像できるはずです。
契約件数や契約金額は、営業社員のインセンティブやボーナスに直結します。契約がなければ給料は上がらず、雇用形態によってはまったく収入がないケースすらあります。契約が挙がらないと、最終的には仕事を失います。
それらを避けるために、保険の営業社員が必死に行うのが営業活動です。その必死の営業活動が熱心さになればいいのですが、残念ながらしつこさや強引さになってしまうことが多いようです。
いずれ生命保険を契約してくれる見込み客だと思われている
営業社員がしつこく何度も勧誘してくる理由の1つは、あなたのことをいつかは生命保険に加入してくれる見込みがあると思っているからです。
もしもあなたに契約の見込みがないと思っているなら、あなたと話す時間は営業社員にとってムダなので、他の人を勧誘する時間に充てるはずです。
生命保険のしつこい営業をうまく断る3つの方法
そもそも興味がなければ話を聞かない
これはしつこく営業される前の段階になりますが、興味がないなら声をかけられても話を聞かないことです。生命保険の営業社員は、話を聞いてくれる人を興味がある人、もしくは見込みのある人と判断します。
しつこい営業をされることになる最初のきっかけは、話を聞くことです。興味はないけど時間があったからと何となく話を聞いてしまうことは、しつこい営業のスタートになりかねません。
興味がないのなら話を聞かないことは、しつこい営業を避ける方法の1つです。
はっきりと伝える
生命保険の営業社員は、あなたのことを見込客だと思っているから勧誘しに来ます。生命保険の見直しや検討の意志がないときには、自分が見込客ではないことを理解してもらう必要があります。
「見直しをするつもりはありません。」
「興味がないのでお断りします。」
「経済的に生命保険を掛けることはできません。」
「必要なときにはこちらから連絡しますのでもう来ないでください。」
このような言葉で、自分の意志をはっきりと伝えましょう。
それでもまだ食い下がられることはありますが、「いえ、結構ですので。」と断りましょう。ほとんどの営業社員はここで引き下がるはずです。
保険会社にクレームを入れると伝える
中には、それでもまだしつこい営業を続ける人がいるかもしれません。そんなときには、次の2点を伝えてください。
- これ以上の勧誘は迷惑であること
- それでも勧誘をやめてくれないのなら、保険会社に苦情の連絡を入れること
コンプライアンスに厳しい今、生命保険会社は強引な勧誘による苦情を放っておくことはできません。かならずその営業社員に指導が入り、場合によってはペナルティが課せられます。
営業社員もそのことは分かっているので、ここまですれば引き下がるはずです。
生命保険のしつこい営業に対する3つのNG行為
しつこい営業をうまく断る方法とは反対に、しつこい営業をやめてもらえないNG行為も知っておきましょう。
営業社員からの電話を無視する
電話に出なくても営業社員からすれば、「今は都合が悪いのかな」と思われるだけです。
別のときに改めて電話がかかってくるだけなので、電話の無視は意味がありません。
あいまいな態度をとり続ける
しつこい営業に困っているのなら、あいまいな態度はNGです。
「今は忙しいので、、、」
「まだ検討中です。」
このように言われた営業社員はまた必ずやってきます。あいまいな態度を取り続けるかぎり、営業社員にとってのあなたは見込み客のままです。
断るのを申し訳ないと思うこと
断るのを申し訳ないと思ってなかなか断れない人がいますが、実はそれもよくありません。
生命保険にかぎらず営業の仕事は断られることばかりです。見直しや契約の意志がないのなら、きっぱり断って何も問題はありません。
断ることよりも、見込みがまったくない人に時間を使い続けさせる方が申し訳ないことです。
コメント