通常は住宅ローンを契約時に団信にも加入しますが、全期間固定金利のフラット35に関しては団信への加入が任意です。
フラット35で住宅ローンを借りるなら、団信ではなく一般の生命保険で万が一に備えることもできます。団信自体も生命保険ではありますが、一般の生命保険とは何が違うのでしょうか。
この記事では、「団信と生命保険ってどこが違うの?」「団信と生命保険のどっちの方がいいの?」という疑問を解消していきます。
団信と生命保険の違い
保険金額の違い
団信の保険金額は住宅ローンの残債と同額です。3,000万円の住宅ローンを組めば、団信の保険金額も最初は3,000万円ですが、返済していき残債が減るのとともに団信の保険金額も減っていきます。
生命保険の保険金額は自分で自由に選ぶことができます。3,000万円の住宅ローンを組んでもそれと同額にする必要はなく、状況に合わせて保険金額を多くしたり、少なくしたりすることができます。
保険期間の違い
団信の保険期間は住宅ローンの返済期間と同じです。35年ローンであれば団信の保険期間も35年、25年ローンであれば団信の保険期間は25年になります。返済途中で繰り上げ返済をして返済期間が短くなれば、団信の保険期間も同じだけ短くなります。
生命保険の保険期間は自分で自由に選べ、状況に合わせて保険期間を長くしたり、短くしたりすることも可能です。
ただ、保険会社によっては自分の望む年数の保険の取り扱いがないかもしれません。団信の代わりに加入するのなら収入保障保険が適していますが、住宅ローンの残債と完全に連動するものはないので、過不足は必ず出てきます。繰り上げ返済をしても生命保険の保険期間が短くなることはありません。
保険料の違い
現在のフラット35は新機構団信に加入しないと借入金利が0.2%下がります。フラット35の団信の保険料は、契約者の性別・年齢に関係なく借入金利+0.2%ということです。住宅ローン金利は0.1%の差でも総支払額に大きな違いが出るので、0.2%というのは結構大きいです。
生命保険は契約者の性別や年齢によって保険料が変わります。同じ条件であっても保険会社によって保険料に差があり、商品によっては健康な人の保険料が安くなる割引制度もあります。
受取人の違い
団信の受取人は必ずお金を貸し出している金融機関です。フラット35の場合であれば、住宅金融支援機構です。団信の保険金は直接金融機関に支払われるので、遺族が受け取ることはありません。
生命保険の保険金を受け取るのは、指定した保険金受取人です。保険金受取人には、配偶者か2親等以内の血族を指定するのが一般的です。
生命保険料控除での違い
団信の保険料に関しては、生命保険料控除の対象にはなりません。
もちろん、生命保険は生命保険料控除の対象です。
受取時の税金の違い
住宅ローン契約者が亡くなっても、団信の保険料は直接金融機関に支払われるので、保険金そのものには税金はかかりません(一部例外あり*)。住宅ローンが団信によって完済された不動産は資産ですので、その後の相続で相続税の課税対象になります。
*一部例外については、「住宅ローンの団信の保険金に税金はかかる?確定申告は必要?」で説明しています。
生命保険の死亡保険金は金額によっても異なりますが、基本的には課税されます。どの税がいくらかかるのかは、契約者(保険料負担者)と被保険者と保険金受取人の関係によって変わってます。
契約者と被保険者が夫で保険金受取人が妻のケースだと、みなし相続財産として相続税の課税対象です。しかし、保険金受取人が相続人であれば、「500万円×法定相続人の人数」までは非課税となります。
団信と生命保険の違い 一覧表
これまで挙げてきた団信と生命保険の違いを表にまとめると、このようになります。
団信 | 生命保険 | |
住宅ローンの残債と同額 | 保険金額 | 自由に設定可能 |
返済期間と同じ期間 | 保険期間 | 自由に設定可能 |
年齢・性別関係なく一律 | 保険料 | 年齢・性別で異なる |
金融機関 | 受取人 | 保険金受取人 |
× | 生命保険料控除 | 〇 |
非課税(例外あり) | 受取時の税金 | 基本的には課税 |
団信と生命保険のそれぞれにメリットとデメリットがありますが、その人の状況によってメリットとデメリットが入れ替わるものもあります。
団信と生命保険のどちらが有利か
団信と生命保険ではどちらの方が有利なのでしょうか。それぞれの有利な点を見ていきます。
団信の方が有利な点
団信は無駄がなく安心
団信の保険金額は住宅ローンの残債と同額なので、無駄なく合理的に備えることができます。繰り上げ返済をしても団信の保険金は勝手に連動してくれるので安心です。
団信の保険料は一律なので男性や年配者に有利
団信の保険料は年齢・性別に関係ないので、生命保険では保険料が高くなってしまう男性や年配の人は相対的に有利だと言えます。
団信の保険金は非課税
団信の保険金は直接金融機関に支払われて非課税なのはメリットです。生命保険だと保険金に税金がかかって住宅ローンを完済できない可能性もあります。
生命保険の方が有利な点
生命保険はアレンジが可能
団信の保険金額は住宅ローンの残債と同額で、保険期間は返済期間と同じですが、生命保険は保険金額と保険期間を状況に合わせてアレンジすることができます。
生命保険の保険料は女性・若者・健康な人ほど安くなる
団信の保険料は年齢・性別に関係なく一律ですが、生命保険の保険料は女性や若い人、健康で保険料の割引を受けられる人は安くなります。
受け取った保険金の使い道は自由
団信の保険金は直接金融機関に支払われますが、生命保険は受取人に支払われます。受け取った保険金はその時の状況に応じて住宅ローンの返済以外に使うこともできます。
生命保険料控除の対象で節税になる
生命保険の保険料は生命保険料控除の対象で節税できます。団信は生命保険料控除の対象外なので、この点では生命保険の方が有利です。
団信よりも生命保険の方が安いケースは多い
今の生命保険は保険料もだいぶ安くなっています。団信の代わりとして最適な収入保障保険は、ムダが少なく掛け捨てなので保険料もかなり安いです。
一般的には、女性や若い人、非喫煙者で健康な人であれば、団信よりも生命保険の方が安くなる可能性が高いです。
ただ、死亡時と所定の高度障害時以外の保障を団信並みに付けると生命保険もかなり高くなるので、団信に特約を付けた方が安く済むかもしれません。
自分にはどっちがベストかを知りたければお金のプロに相談してみよう
団信と生命保険はどちらが有利かを判断するには、年齢、性別、収入、資産、職業、家族構成、健康状態、生命保険の加入状況などの様々な要因がからんできます。
自分にとってどっちがベストなのかを知りたければ、お金のプロであるFP(ファイナンシャルプランナー)に相談するのが近道です。住宅ローンの代わりになる収入保障保険にはかなりの種類がありますが、ファイナンシャルプランナーならその中で要望に沿ったものを教えてくれます。
相談するのは無料ですし、いい提案がなければ断るのも自由なので、まずは気軽に相談してみましょう。
コメント